アクアクララとクリクラを比較!どっちがお得?
ツイートアクアクララとクリクラを徹底比較
両方使った、我が家だからわかるメリットデメリットを紹介します。
宅配水業界の大手のクリクラとアクアクララどっちにしようか迷っている人は、多いと思います
我が家も結果、両方使っているわけですし
まずは、アクアクララそしてクリクラに乗り換えと言う流れでした
以下がポイントになりますね
アクアクララ:メンテナンス料無し
アクアクララ:解約金有り
クリクラ:月額費用無し
クリクラ:解約金無し
アクアクララとクリクラを料金で比較!
アクアクララ |
クリクラ |
|
---|---|---|
サーバーレンタル料 | 1,050円~1,890円(月額) | 無料 |
メンテナンス料 | 無料 | 5,250円(年1回) |
ボトル1本あたりの料金 | 1,260円税込(12リットル) | 1,250円税別(12リットル) |
解約金 | 3,150円(半年未満の場合) | 無料 |
電気代 | 1,000円(エコタイプ350円)程度 | 1,000円(エコタイプ500円)程度 |
クリクラは、年に1度5250円のメンテナンス料が掛かりますが月額レンタル費用が無料です。
アクアクララは、メンテナンス料はありませんが月額費用が最安値で1050円です。
1050円×12ヶ月=12600円
12600円-5250円=7350円
クリクラの方が7350円もお得!
クリクラは、年に1回メンテナンス料が掛かるのでそのタイミングで
違うウォーターサーバーに乗り換え様と調べましたが
結局、ランニングコストを考えたらクリクラが一番安かったので
継続中です!
これが、我が家がクリクラに乗り換えた理由なのですが
はじめにアクアクララを使っていた理由もきちんとあります。
それは、赤ん坊が居た事でベビアクアプランを利用していた事
ベビアクアプラン(3歳以下の子どもが居る家庭限定プラン)だと無料でボトル5本分が貰えます
さらに、初回申し込み時1本の価格で3本貰えます。
と言うわけで、ベビアクアプラン適用する家庭だとアクアクララの方が実は安上がりなウォーターサーバーになるわけです。
3歳以下のお子さんが居るならアクアクララがオススメです